esperanzaacademy– Author –
-
【新コース紹介】学習院中等科対策コース
学習院中等科の過去問を分析したオンラインプロ家庭教師作成の特別カリキュラムで学習院中等科の入試科目全部をマルっと攻略! 全20コマ(国語8コマ・算数5コマ・理科3コマ・社会4コマ)で学習院中等科をマルっと対策できてしまうコースになっていま... -
【学校紹介】早稲田中学校
1895年、大隈重信の教育理念に基づき坪内逍遥を中心に中学校を創立。1979年から早稲田大学の系属校と成る。早稲田の附属•系属の中では最も古い伝統を誇る。「誠・個性・優秀有為の人材」をテーマに、自立心を育てるとともに個性を伸ばし、国家や社会に貢献... -
【学校紹介】海城中学校
国際社会をリードする人材の育成をめざし,きめ細かい教育を実践。 海城は,校内の環境が整ったいい学校です。いちばんいいのは,自由な校風です。前身が海軍予備校ということですが,そのイメージは全然ありません。おもしろい先生や生徒がたくさんいます... -
【学校紹介】開成高校
「自由な精神」と「質実剛健」をモットーとする進学名門校。開成中学校 【学校紹介】 本校は,運動会や文化祭など学校行事がさかんで,すべて生徒主導で行っています。校舎がきれいで,先生や先輩との交流も深く,いい先生がたくさんいます。英会話では,... -
オンラインプロ家庭教師が分析!2025年入試について
【受験者数は微減、史上最多の受験率を更新】 今年度首都圏の公立小学校卒業生とは前年より約5,300人少ない約28万9,200人でした。5年連続で増えていた東京都をはじめ1都3県で減少しました。これに対し国私立の中学受験者数は過去最多の約5万2400人。受験... -
【新コース紹介】朝ガク(朝学習)スタート
オンラインプロ家庭教師による朝学習通称(【朝ガク】)をエスペランサアカデミーでは来月6月からスタートさせます。内容は朝6:00~8:00という学校に行く前の頭のさえている時間に受験に必要な要素を獲得していくというものになります。基本的に... -
中学受験の料金相場は?
結論、年間90万円から120万円程度になります。 大手学習塾は月額いくらとHPに公開しているケースがほとんどですが、この月額料金に加えて夏期講習・冬期講習・正月特訓などの特別講座等で年間90万円から120万円程度はかかります。月にすると約7... -
家庭教師二人同時はあり?
家庭教師二人同時はありなのか。 【結論、基本的にはありです。】 個別指導塾同様に家庭教師の場合であっても友達や兄弟と一緒に受けることは可能です。オンラインプロ家庭教師エスペランサアカデミーも二人同時の家庭教師は可能とし料金体系も二人分では... -
家庭教師は中学受験に必要なのか
結論として、子供の学習状況と志望校によります。 例えば、偏差値60の子が偏差値55の中学に行くことは家庭教師の力を借りなくても充分可能でしょう。一方で、国語の苦手な子の第一志望の学校が国語の配点が高く設定されていたり、SAPIX・四谷大塚・早... -
家庭教師にお礼は必要なのか
結論、必要ありません。 家庭教師を家に招く=お礼として菓子や飲み物がいる そのように考えられるご家庭が多いことは事実ですが講師側としてはお気持ちだけ受け取り何らかの品を受け取ることはほとんどありません。少なくともお礼がないからこのご家庭に...